2月5日(日)鳴尾川エビ撒き
低場を30分ほど様子を見て
ストポ(ストラクチャーポイント)へ
高場へ
アタリも無く
続きを読むread more
2月4日(土)導流提エビ撒き
コツン 7時53分
11時終了~
続きを読むread more
去年の5月に、壊して復活したエビクーラー
直した最初の頃は、大事に、大事に扱っていたのですが・・・
1月28日釣り終えて・・・、古傷が開き^^
古傷を接着剤で修正し・・・元通り(笑)
続きを読むread more
7分間思案した、はなちんです
布団の中で、釣りに行こうか、やめとこか・・・
1月29日(日)丸島水門横エビ撒き釣行記
湾岸線下でスタート
アカン!釣れる気がしない
ぬ~ち~ポイントへ移動
北西の風だったので、いつもと反対向きです
8時
アタリも無いまま、時間は過ぎて…
続きを読むread more
鼻にハンコを二本突っ込んで
♪村の鎮守の神様の
今日はめでたい御祭日
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
朝から聞こえる笛太鼓♪
1月28日(土)鳴尾川エビ撒き釣行記
雪が降ったり、気温も0℃・・・
釣れる気がしない(笑)
アタリも無く時間が過ぎ
…
続きを読むread more
1月22日(日)貯木場エビ撒き釣行記
久々に、貯木場へ
貯木場といえば、王牙さん
王牙ウキ・・・色あせて来てますが^^
王牙ウキが”コツン”
おりゃ~
7時27分
その後は・・・アタリも無く
ここからサオ落として・・・とか
初年無し釣ったと…
続きを読むread more
♪いつものように、エビを撒き~、恋の歌うたう私に~
届いた~報せに~黒い節アタリありました~
あれは3分前、止まりアタリ、トップを残し~
動き始めた、潮に少し戸惑った~
鳴尾川の早朝で、防波堤の上にたたずむ
サオを持つ私は、掛ける事さえ忘れてたぁ~♪
1月21日(土)導流提エビ撒き釣行記
…
続きを読むread more
1月15日(日)導流提エビ撒き釣行記
電気ウキを購入、安かったです^^
アタリは・・・見られなかったですが、良い感じでした
空が明るくなって来たのでウキをチェンジ
ちょっと目を離した隙に・・・
ウキが無い!
おりゃ~・・・軽い
7時 サバ
…
続きを読むread more
1月8日(日)導流提エビ撒き釣行記
今年もよろしく~~~
続きを読むread more
1月5日(木)武庫川一文字エビ撒き釣行記
外向きでスタートしましたが・・・
潮の流れが速い
内向きの方がマシなので内向きで流してると
エビがかじられます
犯人は
ぐーふー
容疑者を2匹確保して
11時終了~
続きを読むread more